トニック

みなさんこんにちは!岡部です!!

今日はヘアトニックについて書こうと思います!

最近雪も降って寒くなってきましたよね。2月ぐらいまでは冬の乾燥も続きます。

みなさん、冬場は乾燥や静電気の影響で髪のパサつきなどを気にされる方も多くなってきます!

サロンでもトリートメントなどのメニューが増える時期なのですが、もちろんトリートメントをする事もとても大切な事です!

ですがもう一つ、美容師目線から見て気にして頂きたいのが頭皮です!

頭皮は髪の毛とほぼ同義で、髪が乾燥するという事は同時に頭皮も乾燥してるという事です!

髪とちがって頭皮はパッと見の見た目では良し悪しが分かりづらく、あまり意識されにくいものです!

ですが、頭皮は髪の畑のようなものなので、野菜と一緒で畑を良くしなければ、良いものは作り出せません。

そこで活躍するのがヘアトニックです!

お風呂あがりに頭皮に5プッシュぐらいつけて、全体的に馴染ませます!

あと朝シャンプーをする方は洗いたてで、頭皮を守るために必要な頭皮の脂などがない状態なので、その場合などにもトニックは頭皮の油膜のかわりをしてくれて、頭皮を守ってくれる働きもします!

頭皮の必要な油膜は主に、夜の睡眠中に生成されるといわれているので、できれば夜シャンプーをして、頭皮トニックをつけて、髪の洗い流さないトリートメントをつけて、生乾きにならないようにしっかり乾かすのがベストな選択です!

この機会にぜひ頭皮にも気を使ってみてください↑

☆1月スタッフのお休み☆
安澤・・・26
遠藤・・・23
鈴木・・・19・25

よろしくお願いします!!
  


Posted by そら~宙~郡山 at 2017年01月19日10:30
Comments(0)
< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
トップ画面