へぇ~!すごい
X線望遠鏡でとらえた太陽。

宇宙航空研究開発機構と国立天文台から公開された
太陽観測衛星「ひので」のX線望遠鏡でとらえた太陽。
白く光って見える部分は
強い磁場が存在する地点は非常な高温になり、
強力なX線を発しているからなのだそうです。
今日は冬至
一年のうちで、夜が最も長い日ですね
肌や動脈硬化によいとされるビタミンAが豊富な「かぼちゃ」を食べ
今夜は・・・
体がポカポカと温まる「ゆず」をお風呂に入れてゆったりリラックス
・・・しましょか

宇宙航空研究開発機構と国立天文台から公開された
太陽観測衛星「ひので」のX線望遠鏡でとらえた太陽。
白く光って見える部分は
強い磁場が存在する地点は非常な高温になり、
強力なX線を発しているからなのだそうです。
今日は冬至
一年のうちで、夜が最も長い日ですね

肌や動脈硬化によいとされるビタミンAが豊富な「かぼちゃ」を食べ

今夜は・・・
体がポカポカと温まる「ゆず」をお風呂に入れてゆったりリラックス


Posted by そら~宙~郡山 at 2006年12月22日22:02
Comments(0)
Comments(0)