知ってますか?
郡山テアトルにて扱っている映画鑑賞のチケット
映画・・・5回分の回数券になっています
いつでも使えるので
とってもおトクで便利モノ

映画ダイスキ・・・
でも最近・・・ずっと多忙で観にいけないでいる事を知っていて
スタッフみんなで、お誕生日にプレゼントしてくれました
ありがと
「幸福のちから」・・・観に行こっと
映画・・・5回分の回数券になっています

いつでも使えるので
とってもおトクで便利モノ

映画ダイスキ・・・

でも最近・・・ずっと多忙で観にいけないでいる事を知っていて
スタッフみんなで、お誕生日にプレゼントしてくれました

ありがと

「幸福のちから」・・・観に行こっと

夢を信じる
おはようございます

Yes, I can
Yes, you can と、信じること
Want to do・・・ 決心すること
Never give up で、やってみること
実現したければ、
信じよう
信じれば
思いはきっと・・・
いいえ、
「きっと」ではなく・・・
必ず叶うよ

Yes, I can
Yes, you can と、信じること
Want to do・・・ 決心すること
Never give up で、やってみること
実現したければ、
信じよう
信じれば
思いはきっと・・・
いいえ、
「きっと」ではなく・・・
必ず叶うよ
5つの「自戒」

5つの「自戒」
自戒1 つらいことが多いのは、感謝を知らないからだ
自戒2 苦しいことが多いのは、自分に甘えがあるからだ
自戒3 悲しいことが多いのは、自分のことしかわからないからだ
自戒4 心配することが多いのは、今を懸命に生きていないからだ
自戒5 行き詰まりが多いのは、自分が裸になれないからだ
(石川洋)
私は、ときどき・・・
これを読み返し
自分を
振り返ります・・

人生・・・
思うようにいかない事のほうが
多いもんね


シンプル・・・

できない理由を探しているときは
したくないとき
できる方法を考えている時は
したいとき
人間は・・・とってもシンプル
したいのにできないとき?
できないを
できるに変える魔法は・・・
夢とのつながりを
見つけること

えっ?ウソ~ォ!?
お客さまが可愛がっていたニャンコに赤ちゃん
が産まれ、
そのうちの一匹が我が家にやってきて
10年半。


当初からお世話になっていた、あるペット専門の通販店。
ここは、とても親切丁寧
で、料金も良心的。
なによりも・・・
動物をとても大切に思っている
ことが、伝わってくる。そんな会社でした・・。
昨日、いつものように食餌やらを注文しようとサイトを何度開いてもつながらない・・・

不審に思って、電話をしたら・・・
現在「破産手続き中
」・・・とのこと・・。
やはり世の中・・・厳しい現状です
ショック

だなぁ・・・

そのうちの一匹が我が家にやってきて

当初からお世話になっていた、あるペット専門の通販店。
ここは、とても親切丁寧

なによりも・・・
動物をとても大切に思っている

昨日、いつものように食餌やらを注文しようとサイトを何度開いてもつながらない・・・


不審に思って、電話をしたら・・・


やはり世の中・・・厳しい現状です

ショック



限定CMディープインパクト
競馬は、全くしませんが・・・
馬の走る姿はダイスキ
です。
スポーツニュースで時たま見るだけですが、
後ろのほうから追い上げて
前の馬をぐんぐん「ごぼう抜き」にしていくあの走り方。。
なんか・・・つい・・・
自分の人生に重ねてしまうんですよねぇ
一所懸命・・走っているんですよぉ
一応(笑)
ラストラン飾る・・・24日の有馬記念≪ディープ快勝≫

圧倒的な強さで引退レースの有馬記念を制したディープインパクト
最後の走りも・・・お仕事で見れませんでしたが・・。
見ていたら・・泣けちゃったかも
スタートは平等に与えられる
生き方は選べる
自分を信じよう
一瞬一瞬を全力で戦え
夢見ることは 戦い続けることだ・・・
超カッコイイCMが見られます。ココをクリック
ウェブ限定CM
馬の走る姿はダイスキ

スポーツニュースで時たま見るだけですが、
後ろのほうから追い上げて
前の馬をぐんぐん「ごぼう抜き」にしていくあの走り方。。
なんか・・・つい・・・
自分の人生に重ねてしまうんですよねぇ

一所懸命・・走っているんですよぉ

ラストラン飾る・・・24日の有馬記念≪ディープ快勝≫

圧倒的な強さで引退レースの有馬記念を制したディープインパクト
最後の走りも・・・お仕事で見れませんでしたが・・。
見ていたら・・泣けちゃったかも

スタートは平等に与えられる
生き方は選べる
自分を信じよう
一瞬一瞬を全力で戦え
夢見ることは 戦い続けることだ・・・
超カッコイイCMが見られます。ココをクリック
ウェブ限定CM
心打たれます・・・

・・・最後だとわかっていたなら・・・
あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたら
わたしは、もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたら
わたしは、あなたを抱きしめてキスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて・・・抱きしめただろう
確かに、いつも明日は やってくる
でも、もしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるとしたら
わたしは今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい
だから・・・今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そしてその人を愛していること
いつでも、いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから・・・・
*******************
1年ほど前に、
私達のお店の全体ミーティングで使わせて頂いた詩の一部です。
アメリカのテロ 9.11 の際、
大切な人を失った方

『いま』そばにいる人を大切に


自然体でいいんだよ
同じことをしても
同じものを見ても
その心構えひとつで
未来は全く違うものになる
自信なんて なくてもいい
自分たちが思う
そのまんまで進んでみよう
肩のチカラをぬいて・・・
自然体

フツオ君:長江健次さんのブログ
昔・・・
「欽ドン!」というTV番組がありました。
良い子悪い子普通の子のフツオ君
って覚えていらっしゃいますか?
フツオ君の面影、残っていますね~
長江健次さんのブログはココをクリック
その後、長野オリンピック聖火ランナーを務めたり
トリノオリンピック スノーボードナショナルチームのコーチとして選手をサポート
していらしたんですね~
以前、撮影のお仕事で、一度、ご一緒させて頂いた事があります
撮影秘話:ココをクリック
その時の後ろ向きに
スキーを滑っていたカッコイイ彼が、フツオ君です
「欽ドン!」というTV番組がありました。
良い子悪い子普通の子のフツオ君


長江健次さんのブログはココをクリック
その後、長野オリンピック聖火ランナーを務めたり
トリノオリンピック スノーボードナショナルチームのコーチとして選手をサポート


以前、撮影のお仕事で、一度、ご一緒させて頂いた事があります

撮影秘話:ココをクリック
その時の後ろ向きに


上海蟹・・ご馳走さまでした♪
中華料理 上海蟹です
10月~11月の期間しか食べられません
こんな高級なもの
をご馳走になってしまいました
ひとくち食べて・・・甘~い
!!
・・・しあわせ

ちなみに・・横10cmくらいの大きさで、1パイ(一匹)2500円位はします

こんな贅沢なものを食べて言うのも何ですが・・・
私の家庭は、小さい頃から質素で
食卓に並ぶ「おかず」もいたってシンプル。
外食はほとんどしませんでした。(っていうか、できなかった
)
なので、今でも、梅干だけでも、美味しくご飯が食べられます。
そして、口にするまでかかわったいろんな人々の事を考えると
食べ残しもいけない!って思います。
やっぱり・・・
いただきます。と、感謝して食べなきゃね
10月~11月の期間しか食べられません
こんな高級なもの


ひとくち食べて・・・甘~い

・・・しあわせ


ちなみに・・横10cmくらいの大きさで、1パイ(一匹)2500円位はします


こんな贅沢なものを食べて言うのも何ですが・・・
私の家庭は、小さい頃から質素で
食卓に並ぶ「おかず」もいたってシンプル。
外食はほとんどしませんでした。(っていうか、できなかった


なので、今でも、梅干だけでも、美味しくご飯が食べられます。
そして、口にするまでかかわったいろんな人々の事を考えると
食べ残しもいけない!って思います。
やっぱり・・・
いただきます。と、感謝して食べなきゃね

撮影裏話です
あるスキー場のテレビCM&ポスター撮影のお仕事をした時のお話です。

モデルは、超美人
の白人女性。プロ。
メイクは私、ヘアは美容師のAさん
「しこみ」が終わり、いざ撮影現場へ。
すると・・・撮影ディレクターが・・・
「みなさん、これからリフトに乗って、一番上まで
行って
くださーい」
「上から、滑りながら
撮影しまーす」
(う、うそ~
)

「あ、あの、私達は・・・い、行かなくてもいいですよ ね?」
「それは困ります!一緒について、途中で乱れを直して
くださーい」
(えーっ!スキーで滑降は無茶だ
。しかもこの荷物
!ヘアメイク道具一式)
ふと、美容師のAさんに目をやると、
手にドライヤー&ホットカーラーを持っています。
「あの・・・電源・・・な・・い・・よ・・・」
「あ”っ!!」


私は、急いで準備してきたウェアを着ます。
Aさんはウエアがないので、Gパンのままです。
・・・・・キ・キツイ!?
どうやら、つなぎのスキーパンツの寸法を間違えたらしい。
一歩前に踏み出すのがやっと!
足にバネをつけているようです。
うぐ~~~
これじゃ・・・

まるで・・・
ダイリーグ
養成ギブス
!!
巨人の星の飛馬がつけていたアレです。
モデルはス~イスイ滑って
行きます。
カメラマンは、その前方で、モデルを撮影しながら
な、なんと!
後ろ向きに滑って
いるではありませんか!!
「カッコイーイ
」などと見とれている場合ではありません。
自分たちは・・・というと
あの広大なスキー場を
重たい荷物を抱えながら

一歩づつ、ズボッ ズボッ!
Aさんは、Gパンが濡れてきて、ビジョッ ビジョッ!
それでも、歩いて下りて
ついて行くしかありません
ヨタヨタ
と・・・・・・・。
ずぼっ、びちょっ、ズボッ、ビチョッ
!
(血の汗流せ 涙
をふくな 行け行け飛馬・・・)
<教訓>何かをするときは、事前確認を怠らないこと!
とほほ・・・

以上。ご読了ありがとにゃん
特別出演:にゃんこのPOO

モデルは、超美人

メイクは私、ヘアは美容師のAさん
「しこみ」が終わり、いざ撮影現場へ。
すると・・・撮影ディレクターが・・・
「みなさん、これからリフトに乗って、一番上まで

くださーい」
「上から、滑りながら

(う、うそ~

「あ、あの、私達は・・・い、行かなくてもいいですよ ね?」
「それは困ります!一緒について、途中で乱れを直して
くださーい」
(えーっ!スキーで滑降は無茶だ


ふと、美容師のAさんに目をやると、
手にドライヤー&ホットカーラーを持っています。
「あの・・・電源・・・な・・い・・よ・・・」
「あ”っ!!」


私は、急いで準備してきたウェアを着ます。
Aさんはウエアがないので、Gパンのままです。
・・・・・キ・キツイ!?
どうやら、つなぎのスキーパンツの寸法を間違えたらしい。
一歩前に踏み出すのがやっと!
足にバネをつけているようです。
うぐ~~~


まるで・・・
ダイリーグ
養成ギブス

巨人の星の飛馬がつけていたアレです。
モデルはス~イスイ滑って

カメラマンは、その前方で、モデルを撮影しながら
な、なんと!


「カッコイーイ

自分たちは・・・というと
あの広大なスキー場を

重たい荷物を抱えながら


一歩づつ、ズボッ ズボッ!
Aさんは、Gパンが濡れてきて、ビジョッ ビジョッ!
それでも、歩いて下りて


ヨタヨタ


ずぼっ、びちょっ、ズボッ、ビチョッ


(血の汗流せ 涙

<教訓>何かをするときは、事前確認を怠らないこと!
とほほ・・・
以上。ご読了ありがとにゃん

特別出演:にゃんこのPOO
子供は恐いぞぉーーっ

子供は正直だ。
そして、結構回りの大人達の会話を聞いている。
近所に、子供相手の駄菓子屋さんがあった。
そこの店主は、近所でも有名なおばあちゃんだ。ちょっとした事で怒り

正直言って顔も恐い


ある日、子供がもらったお小遣いで、アメを買いに行った。
どれにしようかとアレコレ迷っていると、おばあちゃんが、
「さっさと決めな!!」と大きな声で怒った

その子は、じーっとおばあちゃんの顔を見つめ、
「あのね、
おばあちゃんって、
本当に鬼ババアなの?」


と、真剣に聞いたらしい・・・
「・・・・・・・・・・・・・」



大人たちよ、普段の何気ない会話には、くれぐれもご用心!
これ、私の5才の頃のお話です

幸福じわVS不幸じわ
すてきなお客様がいらっしゃいました。
70代の方で、みごとな白髪の女性です。
その白髪を、いつもほんのり薄紫色に染めていかれます。
太陽にあたると、キラキラ光って、とてもエレガントです。
さらにもっとステキなのは、その方のおだやかな笑顔、
笑顔に刻まれたシワです。
そのシワには、
「私は、こんな人生を生きてきたのよ。」そんなメッセージが深く刻まれているような気がします。
悩んでばかりいると、眉間にタテじわが刻まれてしまいますし、
年中グチや不満ばかりだと、口がへの字に・・・

おー怖い!!! メイクじゃ隠せないよ。ここまではね!
70代の方で、みごとな白髪の女性です。
その白髪を、いつもほんのり薄紫色に染めていかれます。
太陽にあたると、キラキラ光って、とてもエレガントです。
さらにもっとステキなのは、その方のおだやかな笑顔、
笑顔に刻まれたシワです。
そのシワには、
「私は、こんな人生を生きてきたのよ。」そんなメッセージが深く刻まれているような気がします。
悩んでばかりいると、眉間にタテじわが刻まれてしまいますし、
年中グチや不満ばかりだと、口がへの字に・・・

おー怖い!!! メイクじゃ隠せないよ。ここまではね!
暴露しちゃいます

忌み言葉といい、
お祝い事にはタブー

以前・・・
ブライダルのお仕事をした時のこと
白無垢の花嫁衣装
「かつら」を頭にかぶせ、
それから「かんざし」をつけるのですが、
その「かんざし」をつけようとしたら・・・
ポキッ!


(運よく、音がしませんでした)
(ぎぇ~!まずい、不吉

焦る心を隠し、
さり気なく、さり気なーく
折れてしまった かんざしを隠し

気づかれぬよう、別のかんざしと交換しようとしたら・・・
いきなり、先生が・・・
「あら?それ何?何しているの?」
「いえ、何でも・・・ないけど・・」
「ちょっと、なぁに?」
「なんでもないって!」
・・・・・・
「あ”-っ

「しーっ!」

こわしたー
あーあ、言っちゃいました


その後も、ちょっとぽっちゃり、
いや、かなりふくよかな方の着付けをした折、
帯の長さが足りなくなり・・・
・・・後は、ご想像に



あ~あ、言っちゃった(^m^)
無駄?
じっと耳を澄ませると、
いろんな職場で、バスの中で、ホテルのロビーで
こんな会話が聞こえてくる。
どうせ・・・言っても無駄ですよ
どうせ・・・僕の言う事など聞いてもらえません
どうせ・・・アイツは、やらないよ
どうせ・・・手遅れだ
どうせ・・・考えたって、出来っこない
どうせ・・・・・・・
そうかなぁ
やってみなくちゃ、わかんなくない?
いえいえ、
どうせやってもムリムリ・・・・・無駄ですよ
ふーん、そう?
無駄・・・なんだ。
そうです。無駄なんです!!
そんなら、ちょっと言わしてもらうけど・・・

どうせ
お腹すくんだから
ご飯も食べるな!!
幸せは・・・

幸せは・・・
自分がすでに与えられているもの
ひとつひとつを
感謝とともに
心から喜び楽しむ事に他ならない
行うべき何かがあり
愛する誰かがいて
目指すべき何かがありさえすれば
それで充分
幸せは
香水のようなもの
その香りを
他の人々と共有する為には・・・
その数滴を
自分に
ふりかけねばならない
「より良い人生への鍵」より
出逢いはプレゼント♪
出逢いは神様のプレゼント
一歩踏み出すと
新しい出逢いが待っている
キモチが変わると
出逢いも変わるんだね
必要な時に
必要なひとが
ちゃーんと用意されている。
気づかなかったら、もったいない!
それからね・・・・・
これは、ある人から教わったこと
君は今日会う人に・・・
何を
プレゼントできるか
考えてみ。 って!
プライベートも、お仕事でも
そんな風に考えよう!!
もったいない???
イラスト:めめ
母の年代の人は、ほとんどそうだが、
何でもとっておく。
もったいない・・・まだ使える・・・
捨てない美学だ
(荷物で一部屋占領する方がもったいない気がする)
ところで・・・・・・・・
母の家の冷蔵庫で
3ケ組の”プリン”を見つけた。
コレ、いつの?」
「このまえ,A君が買ってきたばかり」
「ラッキー!!」
家に持ち帰り、さっそく試食
なんか・・・・・
モソモソ・・・なんだよなぁ
賞味期限 10月X日
ふーーーーん、
こういう味のプリンもあるんだぁ
次の日
残ったプリンを見てみた
10月・・・・だよなぁ
・・・・・・・・
あ”-----っっっっ
去年の10月だあーーーっ!!!
(母にとっての【この前】って、1年前のことなん??)