幸福じわVS不幸じわ
すてきなお客様がいらっしゃいました。
70代の方で、みごとな白髪の女性です。
その白髪を、いつもほんのり薄紫色に染めていかれます。
太陽にあたると、キラキラ光って、とてもエレガントです。
さらにもっとステキなのは、その方のおだやかな笑顔、
笑顔に刻まれたシワです。
そのシワには、
「私は、こんな人生を生きてきたのよ。」そんなメッセージが深く刻まれているような気がします。
悩んでばかりいると、眉間にタテじわが刻まれてしまいますし、
年中グチや不満ばかりだと、口がへの字に・・・

おー怖い!!! メイクじゃ隠せないよ。ここまではね!
70代の方で、みごとな白髪の女性です。
その白髪を、いつもほんのり薄紫色に染めていかれます。
太陽にあたると、キラキラ光って、とてもエレガントです。
さらにもっとステキなのは、その方のおだやかな笑顔、
笑顔に刻まれたシワです。
そのシワには、
「私は、こんな人生を生きてきたのよ。」そんなメッセージが深く刻まれているような気がします。
悩んでばかりいると、眉間にタテじわが刻まれてしまいますし、
年中グチや不満ばかりだと、口がへの字に・・・

おー怖い!!! メイクじゃ隠せないよ。ここまではね!
感動の物語♪
投稿・・・・・【SILK:CHIKA】
私の好きな本ご紹介しま~す

「クレイター先生の最後の授業」
アーニー・ワレン著 ディスカバー社
主人公ボブは、48歳になるラジオの人気パーソナリティだ。
あるとき経営者から、自分にはまったく向かない番組づくりを指示され、深く悩んでしまう。
しかし彼は、老賢者クレイター先生との出会いによって、まったく新しい人生を歩み始める……。
「きみはきみ自身にならなくては!」というクレイター先生の言葉が心に響きます。深い感動とともに真の自分自身を発見できる、驚異の物語です。
・・・・・解説より・・・
人生の知恵がちりばめられた
感動の物語です・・。
私は、人間関係で迷った時に読みます
私の好きな本ご紹介しま~す

「クレイター先生の最後の授業」
アーニー・ワレン著 ディスカバー社
主人公ボブは、48歳になるラジオの人気パーソナリティだ。
あるとき経営者から、自分にはまったく向かない番組づくりを指示され、深く悩んでしまう。
しかし彼は、老賢者クレイター先生との出会いによって、まったく新しい人生を歩み始める……。
「きみはきみ自身にならなくては!」というクレイター先生の言葉が心に響きます。深い感動とともに真の自分自身を発見できる、驚異の物語です。
・・・・・解説より・・・
人生の知恵がちりばめられた

私は、人間関係で迷った時に読みます

へぇ~♪
先日、猪苗代へ遊びに出掛けたんですが・・・
途中、スゴイところを発見

49線沿い、白浜を過ぎて世界のガラス館の手前でした。
そこには・・・
松の橋→竹の橋→梅の橋が、立て続けにあったのです

それほど大きくはないのですが、
関心してしまいました~

みなさんも、通った時は、チェックしてみてくださ~い

佐々木リポートでしたっ♪
なるほど~♪
投稿・・・・・【Ange:MIWA】
最近MYブーム

面白いモノを見つけたので、ご紹介します

机のコーナーを人差し指で
軽くトントンと好きな速さで叩いてみましょう
そのスーピドが自分の精神テンポです

他の人と比べると、人によってこのテンポが異なります。
同じ速さで叩く人同士は、精神テンポが似ているので、仕事や活動のスピードが合い、
上手くいく



二十歳のメモリアル
二十歳のメモリアル・・・

ヘア・メイク・お着付・・そしていつまでも思い出に残るお写真
ヘア&メイクは、若手の感性豊かなスタッフ
お着付はベテランが担当
それぞれのプロがお手伝いいたします


事前に打ち合わせをいたします。
ヘア&メイクなどのご希望をお伺いし、担当スタッフと相談し合いながら当日のスタイルや髪飾りなどを決めますので、当日は安心

締め切り間近!
ご予約は、お急ぎくださ~い

お写真は、数々のコンテストで賞をとっている、女流カメラマン
ラ・フォートさんをご紹介しています。
ラ・フォート:ホームページはココをクリック
すばらしい写真です

男性はココをクリック
カラオケに行こう♪
投稿・・・・・【SILK:ITO】
Dr.ITOの心の疲れを解消できる技

気持ちが落ち込んでいる


元気な歌は、
なんと・・・
逆効果

その時の気持ちと同質の音楽がもっともGOOD!
その理由は・・・
心が抵抗なくその音楽をすんなりと

癒しの効果大


たまには、気分転換にカラオケはいかが?

やっちまった失敗談
投稿・・・・・【BE Stylist:Hideki.S】
僕は毎日、自転車で通勤しています。
あれは今年初めのまだ寒い冬の日・・・
ちょうど坂道


あまり雪もないし、大丈夫かな~と思いブレーキをかけてしまったのです
と・・・
ズルーーーーーっと滑り、自転車ごとヘッドスライディング

その時
なんと

て、坂道を転がり始めた

その時に限って、まん丸のボール型のオニギリ!!
僕は痛さをこらえ・・・ひたすら


朝の通勤ラッシュの最中の出来事でした。
これからは、自転車もスタッドレス・タイヤ


・・・・・あるかっ!!!
以上佐々木の独白でした・・・
暴露しちゃいます

忌み言葉といい、
お祝い事にはタブー

以前・・・
ブライダルのお仕事をした時のこと
白無垢の花嫁衣装
「かつら」を頭にかぶせ、
それから「かんざし」をつけるのですが、
その「かんざし」をつけようとしたら・・・
ポキッ!


(運よく、音がしませんでした)
(ぎぇ~!まずい、不吉

焦る心を隠し、
さり気なく、さり気なーく
折れてしまった かんざしを隠し

気づかれぬよう、別のかんざしと交換しようとしたら・・・
いきなり、先生が・・・
「あら?それ何?何しているの?」
「いえ、何でも・・・ないけど・・」
「ちょっと、なぁに?」
「なんでもないって!」
・・・・・・
「あ”-っ

「しーっ!」

こわしたー
あーあ、言っちゃいました


その後も、ちょっとぽっちゃり、
いや、かなりふくよかな方の着付けをした折、
帯の長さが足りなくなり・・・
・・・後は、ご想像に



あ~あ、言っちゃった(^m^)
ああ結婚
投稿・・・・・【SILK:JUN.F】
オールセインツ教会のディナー。美味しいものバトン
最後の締めは、私、藤島のリポートです
ディナーの後は・・・
会場の中を見せていただきました。

いつか僕もここで
・・・と心から感動


アーチの下で、はいチーズ

スタッフの方方々もみなさん親切で、ていねいに説明をしてくださいました

お土産までいただいて・・・
とても楽しく
過ごさせていただいちゃいました
スタッフのみなさま、ありがとうございました♪
またお誘いくださいね


・・・なんちゃって
オールセインツ教会のディナー。美味しいものバトン
最後の締めは、私、藤島のリポートです

ディナーの後は・・・
会場の中を見せていただきました。
いつか僕もここで

アーチの下で、はいチーズ

スタッフの方方々もみなさん親切で、ていねいに説明をしてくださいました

お土産までいただいて・・・
とても楽しく


またお誘いくださいね



・・・なんちゃって

美味しいね
投稿・・・・・【SILK:CHIKA】
オールセインツ教会のディナー。美味しいものバトン
昨日に続きまして・・・
舌平目のポワレ
最高!
牛肉は中まで
柔らかでジューシー
季節のデザート

これは・・・別腹
でございます♪

別腹は・・本当です

よっ
クールに決めた男二人・・・
・・・・
(のつもり・・・)
しーっ
オールセインツ教会のディナー。美味しいものバトン
昨日に続きまして・・・




これは・・・別腹

別腹は・・本当です

よっ

・・・・
(のつもり・・・)


可愛い赤ちゃん♪
投稿・・・・・【BE:S.Izumi】
お客さまできてくださっている、お友達のお子さん
晃汰くんで~す

カワイイさかりですネ~


あどけないその瞳を見ていると・・・
心が澄んでくるような気がします

編集会議終了♪
今夜は、ご来店のお客様にお渡しする新聞の
編集会議でした~

いつものごとく・・・
ラストは・・・
このように、編集後記のタメの写真撮影で終わります

ほとんど・・・
壊れてる???


おっ疲れさまでしたーーーーっ

あ、でも・・・
内容はとーーーっても好評を頂いております。はい

ご馳走になりました
投稿・・・・・【SILK:Chika.N】
月曜日・・・
オールセインツ教会のディナーにご招待いただき
普段着慣れない

4人は緊張しながら受付へと・・・
案内された場所は、とってもオシャレで
キレイな優しい光が注がれる空間・・・
シャンパーニュのやさしい泡と優しい香りとともにカンパーイ

長久保はナマモノ駄目で食べられませんでした~


美味しいものご紹介バトン・・・
次に続く
長久保でした~

無駄?
じっと耳を澄ませると、
いろんな職場で、バスの中で、ホテルのロビーで
こんな会話が聞こえてくる。
どうせ・・・言っても無駄ですよ
どうせ・・・僕の言う事など聞いてもらえません
どうせ・・・アイツは、やらないよ
どうせ・・・手遅れだ
どうせ・・・考えたって、出来っこない
どうせ・・・・・・・
そうかなぁ
やってみなくちゃ、わかんなくない?
いえいえ、
どうせやってもムリムリ・・・・・無駄ですよ
ふーん、そう?
無駄・・・なんだ。
そうです。無駄なんです!!
そんなら、ちょっと言わしてもらうけど・・・

どうせ
お腹すくんだから
ご飯も食べるな!!
世界バレー
投稿・・・・・【BE:S.Izumi】
皆様こんばんは♪
只今、全日本が頑張っている世界バレー!!ご覧になっていますか?

結果がすべてと言われるスポーツ…
私は今回の全日本を観ていると何かがこみ上げてきて泣きそうに

平均身長では到底かなわない中



点が入った時の選手達の笑顔


そして絶対諦めないまっすぐさ。かっこいいです

一生懸命な人

守り神
投稿・・・・・【Ange:T.OZAWA】
皆さん おばんです!
アンジュ店の小沢です

今日は我がアンジュ店の守り神

まあ うちのスフィンクスとかマーライオンみたいなもんでしょうか
こちらの方
何年か前にマネージャーが連れて来てからずっと今まで
アンジュ店の入り口でお客様をおで迎えさせて頂いております


実はこちらの方
初めはスペースBE店を含め四人ほどいらっしゃいました
しかしながら我々スタッフ達の愛情のこもった扱いに耐えられず
次々におなくなりになってしまいました

聞いた話では
あるものはマネージャーからのトゥキック

不幸なことに急所にもらってしまい


あるものは強風により倒れた植木を守るべく

身代わりになり亀裂骨折を負い

介護をほどこすも数日後
やはりあるスタッフからの回し下痢
・・・いや蹴り


そうこうしているうちに生き残られた最後のおひとりとなられてしまいました

こちらの方もあちこちに痛々しいキズを負っていらっしゃいますが・・・



朝晩いちいち出し入れするのがとても面倒クサイ君へ
いつもありがとう

そう思う今日この頃です

以上
本日 小沢のご紹介でした
会津大内宿
投稿・・・・・【BE:S.Izumi】

みわぽんとオイラは大内宿に行ってまいりました♪
懐かしい建物




会津はわずかに残った紅葉がきれいでしたよ~

結婚おめでとう
日曜日・・・
アンジュ店OPEN当初からのスタッフ
トモピーの結婚披露宴でした
いちばん光輝く
瞬間ですネ♪
お色直しは、ピンクのオーガンジー
優しい水色のドレスがとても似合っています
ケーキ入刀



やっぱりピース・サイン
をしてました~っ 幸せいっぱいの笑顔
人生の大きな区切りをつけて・・・
新たな幸せを二人で築いていってくださいね
アンジュ店OPEN当初からのスタッフ
トモピーの結婚披露宴でした

いちばん光輝く

やっぱりピース・サイン


人生の大きな区切りをつけて・・・
新たな幸せを二人で築いていってくださいね
